下級生大会がありました


この試合は東区の5年生以下の試合で来年度公式戦に向けての前哨戦です

また2月11日と2月13日には同体育館で
6年生最後の公式戦である
冬季リーグがありました








2戦2勝おめでとう!(*´∀`)♪
この日の試合は誰かひとりやふたりの動きが良かったいうよりも
全員バスケ というか、全員が自分の役割を考えて、チーム全体のパフォーマンスがよかった🎵と素人目線ですが思いました

コーチ&子供達のがんばりで
いい感じに新チーム製造中!?


まだまだ磨いていくよ~



新しく入った子達もグングン成長してます

まだまだ新入部員大募集中!ですよ~


2月11日の2日目も頑張るぞ

⬇以下2月15日に追記しました。






2日目、昨年度も今年度も大敗している香椎東さんと新チームで対戦し、前半はリードしてたのですが、あと一歩で勝利を逃し悔し泣きする子もいました。
体調を崩してる子も多い中、よく頑張ってたのですが残念だったね。
どの新チームもこれから新人戦、夏季リーグに向けて鍛えてくるでしょう。
奈多SRもこの日の涙をバネに、集中力を持って練習し、コーチの指導の元、ひとりひとりが自分の課題を明確にし、ひとつづつクリアして頑張っていくのみです

楽しみは次回にとっておこう








松島さんとはいつも競り合いになる中、奈多は前半が低調で2Q終了時点で、6-22で16点差だったのですが


3Q、コート中央からのブザービートはキャプテンすごいね❗副キャプテンのディフェンスもさすがでした


2月13日の三位決定戦である千早西戦は下級生大会同様、体調崩してたり、奈多小メンバーは土曜授業の後、車内で移動中におにぎり🍙を食べたりと慌ただしい中でしたが、どうにか勝つことができました


結果、下級生大会、冬季リーグどちらも3位

6年生と試合できるのも3つのカップ戦のみになりました。
やりきって卒団できるようチーム全員全力を出しきって頑張っていこうね







